イチョウ葉エキス

■イチョウ葉エキス(ギンコビロバ)とは?
イチョウは2億年以上前から日本と中国にだけ自生する植物で、そのイチョウ葉には、30種類以上のフラボノイドが含まれほかの植物にくらべて血液循環効果が数倍強いといわれています。
イチョウ葉のもつ特有成分のギンコライドは、脳内の活性酸素を防止し、血栓をつくったりアレルギーの原因となったりする血小板活性化因子の働きを阻止するうえ、脳組織内のブドウ糖濃度を高め、乳酸濃度を下げるといわれています。

またビロバライドという有効成分は末梢循環の改善や記憶力を増す働きがあると考えられています。
植物色素成分のフラボノイドは活性酸素を抑制し、毛細血管を保護します。

またアメリカの研究では、イチョウ葉は一酸化窒素の代謝を調整し、動脈硬化を予防すると報告され、ヨーロッパでは、血行不良改善の医薬品として知られています。
イチョウ葉エキスは体内の血液循環を促進することにより、生活習慣病から肩こり、冷え性にまで幅広い効能が期待でき、また血液中のコレステロールを減少させ、血圧の上昇を防ぐそうです。